疳の虫(かんのむし)
2020.03.17
【疳の虫】
かんのむしとは、赤ちゃんや乳幼児などのお子様が夜泣きやかんしゃくを起こす事を指します。
西洋医学では、病気とされていないものであっても、日本では古来より治療を要する症状であるとされており、現代では主に鍼灸治療が有効であるとされております。
当院では、疳の虫・おねしょ・ヒステリーなどのお子様に対して『小児はり』を行っております。
赤ちゃんから小学生まで幅広く対応しております。
『はり』といっても実際に刺すわけではございません。当院の使用する小児はりは、プラスチック製で丸みを帯びている者やギザギザになっている形状のもので皮膚を滑らすように刺激していきますのでご安心下さい。
こんな軽い刺激で効くのか?と大人は思いがちですが当の本人であるお子様には十分な刺激と感じております。
施術時間は、お子様の負担も考え10分以内となります。
赤ちゃんであれば、ママまたはパパが抱っこしながらの施術となります。
初診時:¥2200
2回目以降:¥1650
浜松市で疳の虫・小児鍼をお探しの方は、お気軽にお問合せ下さい。
℡ 053-475-1134